top of page

冬の愉しみ。

2022/1/20 ワインと暮らすメールマガジン


こんばんは

数日前に実家から両親が会いに来てくれました。

会った途端に出た父の一言。

「いや~、あったかいなぁ」

朝起きては「寒い」、外に出ては「寒い」、人に会っては「寒いですね」と口にしてしまいますが、私の実家がある会津若松の寒さは家の中にある水道も凍結しかねないレベル。特に今年は数年に一度の大雪に見舞われて、道路もホワイトアウトのようになることもしばしばなんだそうです。

父からすれば関東の晴れ空は春の始まりのように感じたのでしょう。

高校時代、今頃の季節に家に帰るバスを待ちながらあまりの寒さで唇が動かなくなったことを思い出すと頷けます。

昨日、寒さが苦手だという友人が「なんで大雪が降るような寒い場所に人は頑張って住むのだろう?」と心底不思議そうにしているのを見て笑ってしまいました。

確かに雪が沢山降ると雪片付けが大変だったり、車の運転が危なかったり、交通機関が麻痺したり、寒くて手足の感覚が無くなったりと大変なことは数えきれないほどあります。

でも湯気が立つ熱いお風呂のありがたさ、ラーメンが他の季節の数倍美味しく感じるお得感、炬燵で寝そべって漫画を読む幸福感、雪に覆われた街を青白く照らす月、降ったばかりの雪道に最初に足跡をつけるワクワク、どれもこれも大好きな冬の風物詩です。

そしてそんな不便で滞りあるものと隣り合わせに生まれる楽しさにこそ愛着を感じたりもします。

こんな寒い夜は、紙パックの安い赤ワインをカップに入れて、スプーン1杯のお砂糖、シナモン、あればクローブなど甘い香りのスパイスを入れて電子レンジで温めてホットワインにするか、重めの赤ワインを一人静かに飲むか、寒空にキーンと響くような酸味のある白ワインを熱々のマカロニグラタンや白菜とベーコンのミルク煮等クリーミーな料理と味わうか‥

やっぱり冬はいいですね。

春が来る前に寒さを惜しみなく楽しまなければと思いました。

**********

【お知らせ】

1.流山でのワイン講座について

2019年から月に一度流山おおたかの森駅近辺にて定期開催しておりましたが、今年はご自宅で簡単に作れるワインに合うお料理とワインとのペアリングにフォーカスした講座にリニューアルすることを検討しております。

これまでワイン講座を受講くださった方々からのご要望もあり、再現しやすいお料理とそれに合うワインを紹介することを考えておりますが、ご要望やご意見等ありましたらお寄せいただけたら嬉しいです。

(本メールへの返信でも、問い合わせフォームからでも!)

コロナもまた拡大していたり、どこでどのように開催するかを検討している段階なので、3月頃から2か月に1回のペースで開催したいと考えております。

詳細が決まりましたら改めてご案内させていただきますのでお待ちくださいませ。

2.柏でのワイン講座について

現在パレット柏様の主催で開催している「人生を豊かに愉しむためのワイン学 vol.3」は3月で終了となります。

声をかけていただいて恐る恐る始めた講座ですが、今期は募集開始日に予約枠が埋まってしまったとのことで、沢山の方々にご興味をお持ちいただけるようになりました。感謝で一杯です。

4月からは「河田安津子の人生を豊かに愉しむためのワイン学」として、パレット柏様の主催ではなく独自で運営していくこととなりました。

運営を一緒に担ってくださる方々のご意見やアイデアをいただきながら開講の準備を進めております。

来期も品種ごとの特徴・魅力や産地別の特徴・魅力をお伝えする内容、そして状況がゆるせば持ち寄りワイン会等も考えております。

座学の後、テイスティングというスクール形式でのワイン講座をご希望の方はこちらにてご参加をお願いいたします。

日程、テーマ、お申し込み方法につきましては改めてご案内させていただきます。

**********

遅い時間になってしまいました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

明日は金曜日。

今夜もあたたかくしてお休みください。

Nagareyama Wine Club

河田 安津子

Comments


bottom of page